当いちご園の紹介

 

朱里いちご園って?

愛知県は知多半島の中ほど、中部国際空港(セントレア)のある常滑市にオープンしたイチゴ狩りのできる農園です。

常滑市は焼き物と招き猫の産地として有名ですが、歴史ある町並みや海と空の共演が楽しめる街でもあります。

(→常滑市の紹介はこちら

当園にお越しの際は、イチゴ狩りと一緒にお楽しみ下さい。

 

 

いちご狩りについて

いちご画像

朱里いちご園では、高設栽培を行っているため立ったままイチゴを摘むことができます。

疲れづらいですし、長いコートやスカートの裾も地面に着きません。

また、ユニバーサルデザインのトイレを備え、通路幅も広くしていますので、車イスの方でもお楽しみ頂けます。

駐車できるスペースも20台以上ありますので、お車で気軽にお越し下さいませ。

なお、当園のご利用は事前の予約制となっております。

いちご狩りのご予約はこちらのページからどうぞ

<注意事項>

1:イチゴ狩りはこちらで用意した列で食べて頂く方式になっております。

2:制限時間はご案内してから約45分となっております。

3:ゴミ入れ・ゴミ箱はこちらで用意しておりますが、練乳は準備しておりませんので、お客様の方でご用意願います。

4:ハウス外へのイチゴの持ち出しは禁止とさせて頂いております。

5:持ち込みはお菓子などの軽食に限らせて頂いておりますので、お弁当や酒類の持ち込みはご遠慮下さい。

6:イチゴは大変傷みやすくなっておりますので、食べる分以外のものにはお手を触れないようお願いします。

7:他のお客様のご迷惑になりますので、園内で走ったり、ローラーシューズなどの使用はしないで下さい。

8:ハウス内にはミツバチが飼育されています。手で払ったり大声を上げたりと、刺激を与えると刺される危険性がありますので、ご注意下さい。

 

 

朱里いちご園で育てているいちごの品種

園内ではいちご直売も行っています。

いちごの直売もやっています

当園で育てているイチゴの品種は、「章姫」という1985年からある品種です。
久能早生と女峰を交配して作出されたこのイチゴは、大きく紡錘形の実を成らせ、味は甘さに対して酸味が控えめなのが特徴です。
果皮が柔らかく傷つきやすいので、優しく扱ってあげるのが吉です。

 

 

営業時間について

12月中旬~5月(年により変動)

営業時間 午前9:00~午後4:00

※通常は水曜定休ですが、祝日の場合には前後します。

イチゴ狩りは入園から制限時間45分とさせて頂きます

イチゴ狩りは10:00~3:00です

 

 

料金のご案内

12月~4月4日4月5日~5月9日5月9日~5月末
おとな:2,000円
(中学生以上)
おとな:1,700円
(中学生以上)
おとな:1,100円
(中学生以上)
こども:1,700円
(小学生)
こども:1,400円
(小学生)
こども:800円
(小学生)
幼児:1,400円
(2歳以上)
幼児:1,100円
(2歳以上)
幼児:600円
(2歳以上)

※こちらに記載されている料金は変更になることがございます

 

アクセス

〒479-0802 愛知県常滑市西阿野字天気354
(大きい地図で見る)
TEL/FAX:0569-47-6622

 

*当園周辺は農道の為、カーナビによる誤誘導が多発しております

その為、カーナビで目的地を設定される際には、当園から南(下)にある道路(サークルKさんの交差点と味覚の道をつなぐ道路です)に目的地を設定されると良いかと思います

この場合、カーナビによる案内が途切れた場合でも、1kmほど直進すれば左側に看板が見えてきます

お手数ですが、設定の際はよろしくお願いいたします

 

 

名古屋方面からのお客様

知多半島道路の半田中央IC・JCTから知多横断道路(常滑方面)に向かい、1つ目の常滑ICで下りて直進します、1つ目の交差点(多屋)を左折して国道155→247号線を南下して頂くと(道なりに直進です)、10分ほどでサークルK(ファミリーマートに改装中)のある交差点(信号は西阿野)が見えてきますので、そこを左折して下さい。

そのまま東に直進して頂くと左側に案内看板がありますので、看板を左折して下さい。

 

 

三河方面からお越しのお客様

衣浦海底トンネルを抜けて、半田市に入ってすぐにある瑞穂町東の交差点を左折、県道52号線を南下すると川崎町の交差点があるので右折して下さい。

そこから、県道34号線を西に直進していくと、焼き物店(ヤマタネさん)が目印の交差点、奥条七丁目の信号が見えてきますので、左折して下さい。

その後は、国道247号線を南下して頂くとサークルK(ファミリーマートに改装中)のある交差点(信号は西阿野)が見えてきますので、そこを左折して下さい。

そのまま東に直進して頂くと左側に案内看板がありますので、看板を左折して下さい。

 

 

南知多方面からお越しのお客様

知多半島道路(南知多道路)の武豊ICを下りてすぐの信号を左折し、県道72号線を西に直進すると、札月の交差点がありますので、右折して下さい。

その後、国道247号線を北上して頂くとサークルK(ファミリーマートに改装中)のある交差点(信号は西阿野)が見えてきますので、そこを右折して下さい。

そのまま東に直進して頂くと左側に案内看板がありますので、看板を左折して下さい。

 

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー