2016年2月7日 日曜日 お知らせ, 雑談?とか

初見殺しは日常の中で

あー、こんにちわ~です

いや、初見殺しのゲームもイライラはするんですが、現実には要らないヨ!って話ですネ

 

うん、知多半島道路(セントレアライン)の常滑IC…分かりづらい;;

高速を下りたと思ったら、なんか道が分かれてるしネ

図にするとこんな感じ↓

IC付近地図 なんだコレ知らんがな

こんな二層構造になってるって…

看板の表記も微妙だし

とんだ初見殺しだな

設計者出てこい(# ゚Д゚)

 

 

 

って思ったら、実は手前の出口で降りても左側の247号に出られるギミック(笑)

駄菓子菓子…初見の人は迷うでしょ、コレ

例えるのなら…マリオ2とかコンボイの謎、ドラゴンズレアみたいな初見殺し (- -;

でも、複数のルートでゴールまで行けるから…マリオワールドとか、ロックマンシリーズくらいカモ ^^b

……

………

レトロゲーばっかですいません^^;(てか、最近のはデバッガーがしっかりしてるんで、あんまり無茶なのは無いですよねー)

てコトで、レトロゲー買うときは高速道路使うときはお気を付けて下さいね~

 

あ、そういえば…以前に水草水槽に使うレイアウト用の石が浮いたって書いたんスけど…

 

追加報告↓

 

楓葉石 浮いたまま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1ヵ月沈めてみたんスけど、浮いたままです^^;

アレか、実は内部に青色の石が隠されてて…ロボットの兵隊サンが 守ってるのか!

そーなると、滅びの呪文しかないなぁ…

…って、待てヨ

んな事したら、粉々になって飛んで行ってしまうじゃあないカネ!?

よし、こうなったら、ム○カ大佐に相談するしかないネ

 

うん、ふざけすぎダネ…コレは

っても、沈まないで困ってんのはホントなんスけど、なんかいい手はないですかね?

しょーがないんで、レイアウトに使ってたロタラなんかは別の場所に移動させましたケド…

 

あ、そう言えば、オモシロイ石が手に入りましたヨ^^b

暗黒石 1

 

コレです!JUNの販売してる暗黒石!ネーミングが厨二っぽい!(笑)

いやー、気にはなってたんスけど、なかなか売ってないんスよね~

使用者が紹介してるHPも無いし^^;

ふむふむ、見た目は溶岩石っぽい質感に…金色の粉末が付いてるネ

いやー、しかし、重いナ…表面もボロボロと粉が取れるし…

 

 

んー…てか、取れたコレは鉄粉…だよね?

写真見てもわかる通り、マグネットフックが引っ付いてますヨ^^;

横から見ても…

暗黒石 2

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに磁石がくっいてるナ;

ふむ、やたらと重かったのは、鉄鉱石の親戚だったからダネ

いやー、買う前から予想はしてたんスけど、ビンゴでしたヨ

 

てーか、重すぎる…お店の人に話を伺った時、重すぎて採算取れないって聞きましたしねぇ

そりゃそうだ…メーカーが20kg/1ロットで箱売りしてるのを仕入れて…

欠片毎にg売りの値段を付けるんだから、他の軽い石に比べて単価が高くなるよネ^^;

高くて売れないとなると、安くするしかないケド…補填は店側持ちだもんねぇ

担当サンが、コレは二度と仕入れないよ!(笑)

って言ってた気持ち…実に良く分かります!(笑)

いや、なんかオモシロイからアタシが買いますケドね ^^b

只今、どんなレイアウトにしようか考え中…

磁石がくっつく…かぁ

んー…スーパーシティが舞い上がる位、近未来的な感じカナ?

泳がせるのもメカメカしいのを、メカジキとか…いや、無理無理無理 (ヾノ・ω・`)

ま、ロボキロテスとかロボコップオトシン、ロケットフィッシュくらいにしとくかネ^^;

 

さて、そんな感じで今回は終わりにしましょーかネ

でわでわ~^^ノシ

 

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー