2016年10月19日 水曜日 いちごについて, お知らせ

ほととぎすのさく頃に...... なりましたネ

ええ、別にそんだけの話です...中に誰もいませんよ?

 

てなワケで、こんちわ~

ま、題の通りにホトトギスが咲いてきましたヨ

 ホトトギス 2016

 

 

 

 

 

このコは...青竜なのカナ?

アタシの買ったもんじゃないんで判んないんスよね~^^;

いや、↓のも山野草で売ってたんで品種不明なんですケド(- -;

ホトトギス 白花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか...あんまし花が開かない?

今度は地植えにするかなぁ...

ホトトギスなんかは地植えにすると大きく育つんですよね~

 

あ、そーいえば...ウィンターコスモスもそろそろ開花時期ですヨ

 ウィンターコスモス 月姫

 

 

 

 

 

 

このコは月姫って品種なんスけど、めちゃ強いですネ

原産地じゃ雑草扱いって聞いてましたケド...間違いなく強害雑草の一種ダネ

冬場は草勢が落ちる程度で済むし、夏場も剪定後に伸びまくるし...(常滑市、ってか愛知県内ならどこでも帰化しそう?)

しかも、剪定したら脇芽を出しまくる始末...

てか、コスモスって付いてるんスけど、キク科ですし...

日本で野生化しないか心配でしょうがないですヨ(- -;)

 (ポピーとか、芥子の仲間なんかも日本で野生化してるしネ)

皆さんも、花壇なんかを整備される時はお気を付け下さいね~

 

 

さてと、最後に現在のイチゴの生育状況でも...

 イチゴ 開花前2016

 

 

 

 

 

お、花が咲きそうな株ですネ

このギザギザしたのが出たら花が出て来るんスよね~(一枚だけで出る止め葉でも判別可)

もう少し進むと…

イチゴ 開花前2

 

こうなりますヨ

んで、右下のが止め葉ですネ

 

 

 

 

 

聞いたところによると、今年はイチゴの生育が遅いみたいなんスけど、なんとか10月中には花が咲きそろうカナ?

実際のトコ、肥料の吸収量も微妙だし...排液量もようやく下がって来た位なんでねぇ、今年は;

ま、病害虫は少なそうなんでそっちは良いんスけどねb

 

てな感じで、イチゴ狩りの予約受付は今んとこ11月~の予定ですヨ

天候によって、予定は未定になるカモですが...そん時はすいませんです;

それでわ~ノシ

 

 

 

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー