2016年12月17日 土曜日 いちごについて, お知らせ

今年のイチゴ狩りがスタートですよ~^^ノ

はい、こんにちわですよ~

今年のイチゴ狩りが今日スタートですんで、現在のイチゴの状態でもうpしときます

検討中の方は、ご参考にでもして下されば幸いですわ~

 st.2016.12.14

 

 

 

 

 

 

えーと、こんな状態で…いや、コレは12月14時点での写真ですんで、今はもっと赤いですネ

まあ、赤くなってる実は少なめに見えますケド、大きいんで十分足りるハズですヨ

むしろ今だと、一番花の中でも最初に出た根元の方が色んでるだけなんで、小さいのはありませんネ

んー、小粒が出るのは…もう半月~1カ月は後になるカナ?

…わざわざ小さい花を摘んでんだから、そうなってくれないと困るんスけどネ^^;

 

 

あ、それと、イチゴの販売も今日から承ってますネ

特大のサイズですが、色々考えた結果、一昨年の状態に戻してやっていこうかと思いますわ

アタシもその方が良かったですし、どっちにしろ何か言われるんならねぇ^^;

そー言えば、規格毎の重さって言ってなかったスよね?

まあ、一応の目安ですケド

 st.weight-L

 

 

 

 

 

 

 

 

コッチが(大)でして、大体270~300gってトコですかね(コレは300g)

粒数だと12~14ってトコですネ

因みに、コレだと1パック600円になりますヨ

 

次に…

 st.weight-LL

 

 

 

 

 

 

 

コッチが(特大)になりまして、約350gの重量はある感じですヨ(コレは360g)

粒数は以前のに戻したんで、8~9粒になってますね~

この場合は1パック700円になりますネ

 

あ、今回は小さいのが無いんでアレですケド…

(小)だと250g程度だったかと思いますわ

まあ、量は20粒~あるんスけどね…重さは軽いのね^^;

 

こうやって見ると、粒の数で言えば小のが特大の倍以上あるんスけど…

質量でいくと、やっぱり特大のが多いのがご理解頂けるでしょうかね…?

それと…特大でも下の段が2つの方が重い事が多いですねぇ

時期とかで変わりますケド、400g超えてる場合もあったし^^;

お買い求めの際には、前日迄にお電話頂けると確実かと思いますんで、よろしくお願いします~

 

 

 

 

 

 

 

ま、真面目な話はこんなもんにして…

いやはや、なーんかニュースだかネットなんかが騒がしいですね~

井上某氏の当て逃げか…

見たトコ、片側1車線で白の実線(繋がってるライン)の道路で…T字路付近か

そもそも追い越し禁止のエリアだよな、コレわ

まあ、実線ははみ出し禁止なだけで追い越し禁止じゃないケド、交差点付近での車線変更は禁止行為だからネ

ってーか、実線だから、はみ出さずに追い越そうとしてミスったんかね(- -;

 いや、まあ、状況の完全な把握が出来ないんでアレですケド…

 走行中の車を一車線道路で抜く機会って、そんな無い気がするんスけどねぇ

制限速度が50kmとして、軽車両とか重機がいたならともかく…タクシーが20~30kmで走っていたとは考えにくいですしね^^;

どーせ速度違反しながらやらかしたんじゃないか?って思ってしまいなすよね~

あ、アタシの経験では…そういう、しょーもない奴は一杯いますヨ

制限速度で走ってると、黄色の実線(そもそも追い抜き禁止)でも抜かされるし^^;

てか、白の破線でも制限速度超えての追い越しは違法だからな q(- –

 

ま、今回の事件でちっとは交通ルールを順守する方が増えて頂きたいものですが…

昨日も速度違反で抜かされた身としては、無理なんかなぁと思ってしまうのですよね;;

…ホント、事故の無い様に生きていきましょーね^^;

 

てな愚痴も挟みつつ、今日は失礼しますね~

でわ~^^ノシ

 

 

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー