こんちわ~
…はい?クリスマス?
クリスマスなんてモノはなかったのですよ?
見ざる聞かざる言わざる、情報を遮断して乗り切るのだ!のだ!
以上、解散!!
と、非リア充の心を代弁したりなんかしてですネ
どうにも物の廃棄について考えちゃいまして…
ん~、野菜の間引き苗然り、空き缶然り…物を捨てるのはイケナイのですよねぇ
イチゴも廃棄率を下げていきたいんスけど、触ったのが痛むっていうイチゴ狩りの宿命には抗えないんスよね^^;
ま、それも計算に入れないとやってらんないんですヨ;;
そんな捨てるについての話でもしていきますわ…
いやー、しかし…葉物野菜の間引きってメンドイですよね~
適当に菜っ葉を育ててるんスけど、そろそろ植え替えでも、って思ってやったら面倒な事態になりまして…
ま、間引き苗を捨てるのは勿体ないって貧乏人根性の性なんスけどネ;
先ずは、この状態で種まき~発芽まで育てんスよね
次に、この程度まで育ったら、間引き(良い株1つを残して、他を抜くコト)ですネ
あ、1つ目は「からしな」で2つ目は「みずな」ですんで、ちょい違います^^;
駄菓子菓子…そこはモッタイナイ精神の塊たるアタシですんで、こうしますヨ
地味な色で判りづらいですケド、1株ずつ植え替えてますネ
200穴のセルトレイに種子1袋分を蒔いて、発芽させたのですが、発芽率が良過ぎなせいで手間が掛かりました(- -;
てか、ピンセットでちまちまやってたら頭痛が始まりましたんで、今後は二条蒔きで適当にやろうと心に決めましたヨ
で、現時点でこん位には育ってますネ
てか、趣味程度なら葉物は簡単でいいわー
種を蒔いときゃ、あとは水切れに注意しておけばおkだし、家でも簡単にやれるかと思いますわ♪
ま、他の野菜に比べたら素人サンでも失敗はしないカナ ?
てーか、野菜が高いって?1つ100円とかで?
んじゃ、自分で育ててみてから言ってくださいヨって話ですわ
植えときゃ生えると思ってんのかね?んなワケねーでしょ(- -#
手間なりコスト(肥料・農薬・雇用費・梱包資材…etc)なりが掛かってんスから、もうちょいご理解の方をお願いです~^^;
てなワケで、コレならよほど失敗は無いと思うんで、是非に自分でやってみて下さいネ♪
そして、今度は別の野菜に挑戦でも…
しかして知るが良い…植物栽培は地獄と隣り合わせだというコトを
なんてのは半分冗談ですが、自分でやると色々分かるのも事実なんスよね~
あ、農業体験なんつー、たった1日(実質はそれ以下)しかやらないのは論外っスよ(- -;
あんなんでは何も得られませんから、ホント
農業ってのは、継続して作業をするほどに地獄の深さが増していくのサ♪
新規でやる人は見積もりが甘い傾向にあるんで、ちょい警告しておきます^^;
そこら辺も今度取り上げるカナ?
ま、そんな事は置いといて…
↓の写真はなんでしょうか?
遠目には分かんないと思いますが、痛みがあるんで廃棄するイチゴですネ
この時期だと、熟し過ぎってのはほぼ無いですが、出るには出ちゃうんスよね~
水滴(結露由来)が当たるとか、他のイチゴや枝とスレるとか、触って見たけど取らなかった、なんかが原因なんですヨ
あ、判別は簡単ですヨ?
水滴だと1点(複数もアリ)だけが凹む感じだし、軟化したりするのよね
枝と擦れるとキレイに跡が残るだけで、他のと引っ付いたんなら、その面が平坦になるだけだぁね
で、慣れてない人が触ると指の形に凹みます…ご丁寧に親指と人差し指んトコが^^;
コレって、強く摘まんじゃうからなるんスよね~
んで、皆さんが思ってるよりも、イチゴって柔らかいのですよね;
アタシの場合は、イチゴの収穫時には摘まむってーか、イチゴを包む感じで触りますネ
コレは、点で圧力が掛かるよりも、面で圧力が掛かる方が衝撃が分散される、って原理に沿ってますヨ
トラックの板サスなんかもこの原理カナ?どうだったか覚えてないスけど^^;
まあ、アタシはこの程度は頭に入れて経営してるんで良いのですケド
こういった痛みが気になる人で、イチゴ狩りをするの止めちゃった人もいるんスよね…
こればっかりは、慣れてない人のする事ですしねぇ…対策は難しいカナ
しかも、イチゴはたちの悪い事に、まだ緑色の時に触っても痛むのですヨ;;
まあ、そんなコトなんで、イチゴは優しく取り扱って下さいね~
そして、最後に…ゴミのポイ捨てはやめましょうネ
この間、看板のある土地を耕してみたんスけどね…なんか空き缶が出てきましてねぇ
右下を拡大
この通り、こんなんが沢山出てきましたわ
因みに、周りの土手にも捨ててやがりますねぇ
前者のはビールの缶ばっかで、土手のはコーヒーの缶が多いですヨ
あ、缶(と殺意)を保管してますんで、落とし主はワビ入れに来てくださいね♪
そう言えば、道路脇に鳥居を設置して防ぐ方法が有効なんでしたっけ?
ちびちびと立てて、伏見の千本鳥居みたいなのでも建ててやろうかしら…
いえ、んなコトは面倒なんでやらないか^^;
ま、とにもかくにも…物を捨てる(捨てさせる)のは避けたい性分のアタシなのでした
さて、そろそろイチゴ狩りの予約も多くなってきましたし、年明けからは本格的にシーズンインって感じカナ?
(平日はまだまだ少ないんスけどネ;)
直売用も出だし良いんで、有り難い事ですわ~
お越しになる前に電話でご予約頂けると確実なんで、そちらもよろしくです~m( )m
それでわ~ノシ