2017年6月14日 水曜日 お知らせ, 雑談?とか

紫陽花は六花に似て綺麗だと思うのです

あー…雨が降れば、仕事も減るし色々と行けるのにねぇ…(–;

…そんな感じで、疲労度は↑SUN値は↓になってますが、こんちわですノ

んー、あまりに正気度を喪失したせいカナ?

ゼルダに出てくる水のカースガノンが、ムカデミノウミウシに見えてくるのですが?

なんか顔?の形とか角とか似てるし、髪の毛も長いしサ

惜しむらくは刺胞毒が無いコトか…あの髪の毛部分に毒針があれば…

あ、いや別にガノンおじさんを馬鹿にしてるとかじゃなくてですね(;゚Д゚)

むしろヒールとしてはメタスラの鬼軍曹やタイムクライシスのワイルドドッグと並んで最高だと思いますよ、ええ

いやまあ、ゼルダ無双であんだけ大剣ブン回してるおじさんがスマブラであの機動力と復帰能力はどうなのかとはおm…煉獄握はやめて下さい死んでしまいます

 

 

 

 

 

あ!スイマセン、いい加減に話をアジサイの方に変えますネ(;´・ω・)

えーと、ようやくアジサイが見栄えする位に咲いてきてくれたんで、ちょっと写真でもうpしとこうと思いましてネ

っても、新入りの鉢植えはまだ色づいてないんで…去年とそう変わらんのですケド^^;

ガクアジサイ マジカル 2017

 

 

 

 

 

 

マジカルシリーズに…

ガクアジサイ ペガサス 2017

 

 

 

 

 

 

 

星座シリーズの「ペガサス」…

 山アジサイ 瀬戸の月 2017

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸の花よm…あぁ違う、「瀬戸の月」か

 山アジサイ 渥美の桜姫 2017

 

 

 

 

 

 

 

「渥美の桜姫」

あ、因みに知多半島の南知多にも桜姫って伝承がありますヨ

 …ま、あんまし良い話ではないのでアレですケド(- -;

非業の死というか、死因が引っかかるっていうか…村人ェ

気になる方は、南知多に社かなんかがあったと思いますんで、そちらへどぞ

ガクアジサイ 隅田の花火 2017

 

 

 

 

 

 

 

後は…「隅田の花火」か

よく見る品種ですケド、花弁の特異さが目立ちますよね♪

ガクアジサイ 隅田の花火 2017a

 

 

 

 

 

 

 

アップにするとこんな感じですネ

角ばった丸型の装飾花(外側の大きな花弁)が多いガクアジサイの中で、この品種は装飾花が矢じり型をしてるんですよね~

それに加えて、萼片(まあ花びらと考えておkですワ)が何段かに重なってるのも六花みたいでキレイですネ♪

ちょい細かく言うと…1つの装飾花の構造は、3枚の萼片が三脚みたいに120°毎に開いた塊が、1段毎に60°回転しながら付いてるって感じですかね(分かりづらいカナ;)

あ、一応ですケド…六花ってのは雪のコトですからね?

ほら、雪の結晶も形によって樹枝状六花とか広幅六花とか言いますし?

別に、眼帯した小鳥遊サンとか関係ないのですよ?(読み方もロッカとリッカだし?)

 

 

 

さてと…グダってきたし、後は何か言いたい事あったカナ?

あ、アジサイや梅雨の季節だし、丁度いい曲がありましたわ

「紫陽花が咲くころに、君と恋をする」とか「或いはテトラの片隅で」はこの時期に聞きたいですね~♪

ま、曲のタイプが全然違いますし、他の人が気に入るかは分かんないですケド^^;

(後者が好きな方はベロニカも聞いた方が良いですネ、中毒性高いですヨ^^b)

 

 

よし、アタシはこれから雨降り村に行かないとですので、今回はこの辺で終わりますね~

でわ~ノシ

 

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー