2017年6月25日 日曜日 お知らせ, 雑談?とか

江戸城も大阪城も城主は尾張・三河の人間ダヨ…と大っぴらに言わないのが愛知県民だと思うのよね(笑)

…だからさぁ、ガノンおじさんに於ける投げ掴みの範囲不足と技発生フレームの遅さは明らかに悪意あるって(# ゚Д゚)

GGのポチョやアルカナハートのきらに比べると使い勝手悪過ぎんのはそこだろ?無双の必殺見る限りおじさんはポチョム筋を超える吸い込み範囲あるって絶対!

まあ、アタシは投げキャラが格ゲーで最も嫌いなのデスが…

GGならポチョ(闇慈の陰も嫌いだけど)、アルカナならきら(緋の瞳のレーツェルにもその吸い込み範囲下さい)、メルブラならさっちん(愛キャラはカレー)とかが苦手なワケですヨ

 あ、どうでもいいですよね……スイマセン心の声が出ていたようで(- -;

 

 

 

さてと…最近はランナー整理と古株の処理で忙しいですワ

ランナー整理

 

 

 

 

 

 

キレイに整理しても1週間でこの有様…

薬のかかりも悪くなるし嫌になりますヨ(´;ω;`)

キルパー使用後

 

 

 

 

 

そして本圃の古株もほじくり返して処分しないといけませんネ

今回はキルパーという新しい薬を試してみたのですが…根っこを腐らせるという特性が仇になりまして

ベッド上の土が乾燥せず掘りづらいという状態になりました、おー!じーざす!

 

 

まあ、そんなふぁっきんしっとな話は置いといて^^;

遅くなりましたが、かのタモリ氏が名古屋を来訪されたとの事はご存知ですよね?

ブラタモリ~名古屋編~、当然アタシも拝見させて頂きました

へぇ、熱田の辺りって港湾の要所だったの?とか、知らなかった事も多かったですし、面白かったですネ

いや、熱田辺りの高架にある七里の渡し跡って板は知ってましたケド、あそこから先が埋立地だったとわねぇ;

それに…堀川に干満があるとは知らなかったなー

(てか、塩分濃度見るより川の流れ見た方が分かり易いナ…どー見ても河口付近の動き方ですしネ)

ま、ともかく…全国にアピールする機会が増えるのは良い事なんでしょーね^^b

ほら、表題にある三英傑の件とかあるし(- -;

 

 

それと、この前は歴史秘話ヒストリアでも織田信長の処世術について放送されてましたよね~

うん、誤解されがちな人にスポットを当てるのは大事だと思うんスよね^^b

(…ちょっと長くなるカモです、歴史メンドって人は -閑話休題- まで飛ばして下さいませ^^;)

 

 

それこそ、東海地方だと織田信長や今川義元は誤謬がヒドイですからね~

だって、今川氏ってどう思います?桶狭間で戦死した貴族かぶれとか思ってませんか?

昔読んだ歴史漫画だとそんな感じでしたケド、改めて情報を得て考えてみると、んなわきゃない!のですヨ

だって、法整備としては今川仮名目録の制定とかして、経済的にも問題無し、何より…ナゼ京都に挙がろうとする事が出来たのだと思います?

周囲の状況を見ると、東には小田原氏が、北には武田氏が領地を持っているワケで、ここで普通に上京して本城を空けたらどうなるか…こんなん火を見るよりも明らかですよね(- -;

然しながら、義元は尾張にまで攻め行って来た…きっちり周辺の武将と交渉をしていたってコトですネ

ここら辺だけ掻い摘んで見ても、今川義元がデキる漢だったコトが伺えるワケですヨ

だから日本史の授業ではもっと人物の内面・本意に踏み込んだ内容の濃い話をするべきだt(ry

 

 

まだまだ行くゾ!織田信長に関してはあのキャッチフレーズが明らかな印象操作だな!

「うつけもの」とか「鳴かぬなら殺してしまえ不如帰」って言う、意味の解らんアレだよアレ

まあ、後者は件のヒストリアでも寧ろ臆病だったって言ってますし、そもそも後年に赤の他人が勝手に付けた句、ってのも有名だと思いますんで、説明は割愛しますネ

では、彼はうつけものと呼ばれる様なバカ殿様だったのでしょうかね?

有名ドコでは斎藤道三に対する交渉術、桶狭間の合戦に於ける軍略、安土城や楽市楽座と言った経済対策、長篠の合戦で有名な鉄砲の戦術…因みに信長公、舞や馬術にも精通してますネ^^;

うん、ドコがうつけなのか言ったヤツに聞きたいもんですワ

 

あと、幼少期に庶民に混じって外をほっつき歩いてたとか、庶民とだべってたって話もありますケド…

それこそが、領内の地理を把握した上で戦略に活かされていて、雑多な情報を収集し政治経済に反映された、って可能性もありますねぇ

てか、信長って初戦や姉川の資料を見るに…ホント深追いとか無理をしない慎重派なのよね^^;

コレも、しっかり彼我の戦力差・周辺の地理地形を考えていた可能性が高いんだと思いますがね?

だからさぁ、事件や人名と起こった年度だけを教える学校の授業やテストは無意義なんだよ!

人物だったら人物像を細かく理解してさ!事件に対してはその起因とその後にどう派生したかが重要なんであって!こんな試験制度だから思考力の無い高学歴が増えんのよこのうつけものg(ry

 

 

 

-閑話休題-

 

はぁ…あぁ疲れた、長文駄文失礼しました…本題に行きますm( )m

タモリ氏が発端と言われる名古屋弁へのイジメ、イジり?構図はどう見てもイジメであり侮辱だよネ

ま、アタシはそういう差別言動が大嫌いでして…

正直。情報媒体が地域特性を差別をする事には失望を通り越して憐憫の目を向ける他ありませんワ

てか、低能な大衆誌が名古屋叩きしてましたケド、明らかに調査不足な例が見受けられましたネ

例:あんかけスパゲティを小豆あんだと書いている始末…は?中華飯のあんや五目あんかけ焼きそばも知らんのかこの雑誌記者?

挙句に、そういう抗議受けたら逆切れするし…なるほど大衆誌とはごみ溜めのコトであったか、制作に関わった全てのゴミがロクな死に方しない様に呪ってあげましょうネ☆

 

このザマよ?学生新聞どころか学級新聞でもコレよりは調査と裏どりするでしょ?

まぁ、仕事の出来については置いといても、他人の文化をけなすってのは人格に問題があると思いますがねぇ

んー…方言や気質ってのは地域の文化そのものですし、アタシはどこのでも好きですし敬意を払ってますケド、他の方は違うのカナ?

(てか、日本は地域ごとに独自の言語体系が築かれている興味深い国なのに、なんで他所んちの方言とかをちゃかせんのかはマジイミフなんスけどネ)

(某県民しょーでも出演者が笑う演出はイラネ、独自の進化・環境適応を笑うって何様なの?バカ殿様なの?)

うん、改めて方言やら地方文化を茶化すニンゲンの精神が判らんわー

ま、そんなワケですんで…皆さんはそーいうアホな行為はしないで下さいネ

先人の文化に敬意を払えないなんて器が知れますし、いずれしっぺ返し喰らうもんですヨ?

 

 

 あ、一応言っておくと…タモリ氏に関しては悪意は無いとの事なんで別にどーでもいいです

ただ、氏に会う機会があれば「とっととっと言ってる」って揶揄われたらどう思うのかは確認させて頂きたいと思いますがネ

勿論ですが悪意はありません、同じ事言われた場合の対応を曇り無き眼で見定めるだけです(真剣)

 

…なんて機会は無いのでしょうケド^^;

 さて、長くなってきましたし今回はコレにて失礼しますネ

でわ~ノシ

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー