2017年9月30日 土曜日 お知らせ, 雑談?とか

ナゴレプで栄養補給した直後だってのに…いや、正気かカドカワ?

いやー、楽しかったなーナゴレプは♪

出来れば熱帯魚の方も中部地方で何かしてくれないかな~^^;

いや、10月に静岡でアクアフェスティバルするみたいですケド…正直エライのよね

中部3県ってーと岐阜・三重・愛知を指す様に、どうにも静岡って距離的に遠く感じるんスよねぇ…

ぶっちゃけた話、浜名湖から東に行くとなんか疲れが倍増するのよね(´・ω・`)

文化の面でも、三重の鈴鹿山脈から西とか、浜名湖の東西で違うしねぇ…

浜名湖の他にも、静岡は天竜川・大井川・富士川・安部川なんかの暴れ川で文化が変わる例もあるしナ

(…因みに、運動部の中部大会でも静岡はいたりいなかったりなのな(- – 😉

 

まあ、一番のネックはアタシの愛車が軽トラだと言う事なんだけど(´・ω・`)

足曲げないと運転席に入んないし、リクライニングとか無いし、板サスだからあんましサス効かないし…

まあ…体調と財布が元気なら行こうカナ^^;

 

 

さて、肝心のナゴレプでは砂ボアとかレオパ、植物(なんか今回はボルビspが多かったナ)なんかを漁ってきたのですケド

レオパ マックスノーエニグマ.エクリプス♀2

 

 

 

 

 

 

全体を見て回った感じ、人気種はブリードが進んでますケド、やはり爬虫類もマイナー種はブリードが遅れていますネ;

熱帯魚もマイナー種はまだまだですケド、生態系維持の観点からすると、ブリードで安定供給されるのが理想だとは思いますね~

(カリカリ君とかのホプロやパカモン、♂♀も判らんイールの仲間なんかの地味種でも、ブリードが安定してる種類はあるケド;)

ん~、こうなると…やはり自分でブリードに挑戦したくなるヨ

ビブロンボアなんかは色彩で何タイプか見てるし、固定化すればコーンくらい人気もd…いや、さすがにそれは無いかw

ただまぁ…↓みたいに欠伸?してると愛嬌もある…気がするw

ビブロンボア 欠伸?

 

 

 

 

 

 

 

それと、モイラの方も3匹共マウスに餌付いたから安心だし、繁殖条件が判ればいけるナ

(↓一番小さいコがマウス餌付かなかったんスけど、ハウス内にいたニホンヤモリと一緒にあげたら食べましたワ)

モイラヘビ♀(小)初ピンマ

 

 

 

 

 

 

 

てか、余裕があればサンカクヘビの仲間とかレーサーの仲間も飼いたいナ…

未だにコーンやカリキンはいないケドね^^;

 

まあ、今回一番の目的は鯨川先生(+富水氏)のトークショーだったのですケド(笑)

いやー、とあるジャンルの同人で読んでいた方がトークショーとわ^^;

(マジな話、秘密のレプ○イルズ読んだ後、まさかと思ってCG集引っ張り出したからナ)

(てか、サブカル好きならこの人の絵は目で判りますよね!笑いのトコでも分かるハズ!)

そして富水サン、先生のSNSには触れない方が…子どもも聞いてるんだからw

(確かに、ヒヨケムシとかアガマの写真に不適切な画像(ryはイミフですケドww)

いやーしかし、先生もお仕事忙しいのに大変だったでしょうねぇ…

てーか、漫画家に2日続けて出演依頼て…鬼かっての(´・ω・`)

いやホント、読者としては新刊楽しみにしてるんスから、丁重に扱って頂きたいもんですネ!

 

…あ、上で先生の絵は目が特徴的って言いましたケド

そう言えばフレンズにも似た感じのコがいますネ

永ちゃん≠ハシビロちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下手くそな絵で失礼…m( )m

永ちゃんではなく、へいげんちほーのフレンズ…ハシビロちゃんですネ

(因みに、ビバガで表紙に載ったヒト科はエガちゃんと永ちゃんの2人w)

ハシビロコウ…NHKのダーウィンがきたでも放送された、基本動かない鳥ですね~

湿原に何時間も突っ立って、魚が近くに来たら嘴で捕食する、ハンターさながらの待ちの狩りスタイル!

自分から水に突っ込んで魚を捕食する、攻めの狩りスタイルを持つカワセミやペンギンとは違った良さがありますよね~♪

(魚で言うとカエルウオやリーフフィッシュ!或いはナガヅエエソ!)

 

でもまあ、自分で書いてみた感じ…まつ毛が強いのと瞳が丸いのが似てる位なのか^^;

てか、鯨川先生の目が似せられねぇ…orz

やっぱプロは凄いなぁ…静サンの目なんか全く判んないしナ(´;ω;`)

 

 

ん…ハシビロちゃんの紹介をした所だし、次の議題に移りましょうかねぇ

表題にある通り、想定外の事態に困惑してる訳です、はい

てか、正気かカドカワ…けもフレ2期からたつき監督外すって;

恐らくは権利問題とかが絡んでんだろう、と思ったらビンゴだけど…それでも監督は関係ないでしょうよ

てか、たつきサンは絵コンテ・演出・監督に携わったヒトですよ?外したら別作品になるのですよ?

監督変えたりしたら高評価はされないでしょうし、円盤も売れないと思うのですがね…

つーか、アタシらはただ2期が見たいんじゃないのよね…たつき監督の描く続きが見たいのよね

 

これはもうアレだな…

普段のアタシは傍観勢ですケド、今回は行動しないと耐えられん…ナ

それこそ…我々の群れとしての強さを見せるときなのです

署名でもなんでもして監督をお助けせねば!

んぁ~?解散総選挙?んなもんどーでもいいわ !

これだけの一大ムーブメント、一歩間違えたら日本経済にも打撃になるってーの

という訳で、ここはフレンズみんなで声をあげていきましょうネ

 

…てなトコロで今日は終わっときますワ

より良い状況になるよう願いを込めて、でわでわ~ノシ

 

 

 

(…まあ、版権問題とかも確かに大事だけどサ)

(大分前に漫画を違法配信してたゴミどもも逮捕されたことだし)

(それとかは、動画配信サイト上に違法アップロードすんのとかも含めて対処は必要なのですよ?)

(でもさあ、所属会社の権利騒動に監督やらを巻き込むのは違うと思うのな)

(てーかそもそも、製作会社にちゃんと正当な金額払ってんのかよ?とか出ないか心配だわ)

(ほら、某有名会社なんか下請けの技術屋をいじめてるわけだし?取引停止ちらつかせれば部品の値下げ交渉も有利に進むでしょうし?)

(これ以上言うとヤバイんでこれで止めときますケド、そういうコトがあった場合には世論はどっちに付くかねぇ?)

(これでホントに終わり…ノシ)

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー