いやね…自分でも難儀なモンだと思うんスけどねぇ
なにせ、小林さんちの小林サンみたく、1日8時間は働かないと落ち着かないんですよね~
っかし、仕事しないと落ち着かないどころか、よもや体に不調を来すとは…
んー、ワーカーホリックやまりあ♰ほりっくとは違うんでしょうケド、全く厄介なものですネ(- -;
まあ、てな感じで久々に東京に日帰り旅行してきましたヨ♪
行先は当然、池袋サンシャインシティ!
んで、今回はサンシャイン水族館よりコッチがメイン↓
ま、今回の並んだ時間は1時間も無かったんですケド…
この場所…やたら寒い!ビル風のせいでアホほど寒いのカナ!?
つか、コート着て行ったってのに…次からは手袋とカイロ要るナ
だがしかし…お宝が待っている以上は引くわけにはいかないよネ
んで、この通り目当てのモノは確保したんで良かったですワ
ま、抽選のサイン色紙は当たらなかったんですケドね(´・ω・`)
因みに…生体は移動による負荷を考えて控えました;
てーか、アタシにとっては視察や勉強会に近い感じですネ
なにせ、生き物に関しては、実物を見ないと理解が進みませんので^^;
特にレオパ…品種改良は奥が深いナ
同じ品種名でも表現の出方が全然違うのがなぁ…興味深い
W&Yのキレイな個体とか中々いないし…今回の東レプでもグッと来たのは5匹くらいだったなぁ
まあ、ここら辺は地道にブリードすんのが一番良いのかねぇ^^;
それに、ヘビも色々いて楽しかったですネ
マクロットとかアルバーティス、バイパーやパルソニーなんかのボアパイは色々見れましたし♪
…んー、時期の関係か砂ボアやヤモリ喰いの蛇は少なかった様な気も?
あ、ドラゴンスネークとか欲しかったですねぇ…小さいしスルーしましたケド^^;
ま、彼奴のネックはカエル喰いの変態ヘビだってコトでしょうケド…
アタシの場合はアクアリストなんで、ヒメツメガエルで良きゃあ管理は難しくないと思うんスよね~
いやー、ホント電車で行ってなかったら欲しかったわぁ…
と、まあそんな感じでして、東レプを楽しんできたですヨ
そして…どうせ東京駅に行ったなら寄り道もしないとですね~♪
これこれ…「ぐりこ・や」のドリームポッキー(レインボーブリッジver)!!
カプリコルネとか他にも色々ありますケド、東京店だとコレを買って来ないとネ
ふう…久々に遊び倒したわー
あ、イチゴの調子は問題無く進んでますんでご安心を(笑)
てか、愛知県の農業総合試験場にも視察に行って来ましたヨ
個人的に新品種育成には興味津々ですし、先方が導入してる技術も知りたかったですしねぇ
まあ、新品種関係は機密情報なんで、こんなトコじゃ話せませんケドね^^;
ほら、うかつな事をすると黒い服のヒトが来てs(ry
うん、余計な事を口走る前にこの辺で終わっときますかね;
あ、イチゴ狩りの予約も随時受け付けてますんで、よろしくお願いしますよ~
でわでわ~ノシ
因みに、件のポッキーですが…写真後ろの本棚にあるコミックにも出ていたりしますb
この本を分類するならば、お菓子系飯テロ漫画(愛知成分多め)!と言った感じですかね~
…と言っても、この写真ならぼやけて見えない筈ですケド^^;
気になる方は、聞いて頂ければ答えますよ~♪
(しかし、このスイーツ先生に人魚姫の水族館、本命はポニーテールもか…)
(ここら辺の愛知県が舞台の作品はポニテが多くて良いわ♪てか、ポニテ最高、ポニテは正義!)
(ひみレプでも有絵クンをポニテにするとか…控えめに言って神かよ)
(てか学校によってはポニテ禁止なんだってね?イミフな理由でアホな規則作んなっての┐(´д`)┌ヤレヤレ)