宣言通りに書き直しました^^;
てか、矢印下の1文だけになってたのは奇跡的だな…どんな煽りダヨ;
別に煽り厨じゃないからねアタシ!?
まあ、編纂履歴を見た感じだと、書いた後で保存せずにページを閉じたものと思われまして…
寝落ち後の寝ぼけ状態で適当にPC電源を落とすというボケ行動をした奴が犯人という訳でして…
とどのつまり、犯人はアタシ以外にいないのです……orz
はぁ、しかし全然覚えてねぇ…いよいよもってもうダメかもわからんね(- -;
…てなワケですんで、ホントすんませんでした(´・ω・`)
↓
ははは!そんなものに釣られるとでも思ったかバカめ!(フラグ
て、完全に釣られとるんじゃー(;´Д`)
(って感じに繋がってたんスよね、ホントは^^;)
いやまあ、アタシの蒐集癖はステ表に書けるレベルだからナ…(蒐集癖:B+とか)
っかし、30種類ランダムはキツいわ…予想はしてたケド結構ダブる;
まあ、主要キャラはほぼきたんで良いんスけど
後は入鹿か…擬人化ハイナンとかも欲しいケドね~
(てか長良サンのバリエが多すぎな件…タイトや尖里サンはいないのにな;)
(そして、個人的には有絵・タイト・尖里サンは病気治療回の時に着てた服で良かったんじゃないのかと思う)
まあ、それはいいや
というか忘れて下さい^^;
あー…そう言えば最近は熱帯魚について話してないカナ?
あ、丁度この間面白いコトがあったワ
えーと…お店にレアなシノドンが入ったから見に行ったんスよね
そんで、ひとしきりグダついた後でSy.courtetiを掬って貰ったんですヨ
ただまあ、地味ナマズな上に似た種が一緒に入ってたんで…何故かアタシが選ぶという流れに^^;
そしてその後、同じ水槽に似通った魚を入れるんじゃねぇ、というコトを○○氏が××氏に言ったんスけど…
言われた××氏…まさかの大型水槽でメチニス複数種ストックしたい発言(笑)
あー…判らんでもないどころか、アタシもバリリウス+ライアマス混泳とかしたいしナw
好きじゃない人が見たら同じに見える水槽が1つは欲しい^^;
サザンブルーアイレインボー+デリケートブルーアイレインボーとか、ペンギンテトラ+オブリクアとか、ニホンメダカ+チュゴクメダカ+ハイナンメダカとかネ♪
まぁ、巻き込まれる方はたまったもんじゃ無いでしょうケドね~w
んで、その問題の水槽なんスけど
シノドンのラインナップが…オセリファーにオベスス、シャール、コウテティーだったかな?
しかも大体が幼魚クラスの大きさ…そら判りづらいわ;
簡単な見分け方は無いものかと絵にしてみましたが、あくまでも成魚の特徴って場合もあるしなぁ(´・ω・`)
雑ですケド、まぁこんな感じダネ
ヒレの条数とかはいい加減に書きましたし;
個別に簡単な説明をすると…
先ずはシノドンティス・オセリファー
体高が高く寸胴な体型をしており、体色は灰色で、黒く大きめの斑点が入る種ダネ
個人的には、慣れれば判別し易い種類だぁね
次にシノドンティス・オベスス
全体的に黄土~黄の体色を呈し、濃い茶色の細かいスポットを持つ種ですヨ
尾筒に黒っぽい帯を持っていたり、ヒレのスポットに規則性が見られる気がする…アタシの主観ですケド;
気性は荒い方、このコとアカンソミアス、ロンギロストリスなんかは要注意
しかし…幼魚じゃ色も揚がってないし、気も荒くないんだよナ(- -;)
3番目にシノドンティス・シャール
大型になるシノドンで、本やネットではアイボリー~灰色の体色をした個体をよく見るが…ウチのコはみんな真っ黒になってるんだが何故??
発泡とかに入れとくと色抜けするんで、擬態色の1種なんだとは思うヨ
因みに、色抜けした状態で見ると体に細かい斑点が入る個体もいるし、ほぼ無地の個体もいるネ
体は大型化し、各ヒレ(脂ビレ含む)も大きくなる…そのせいか、本来馬面なのにそう見えない^^;
あーそだ、個人的には背びれの第1条 がやけに太くなる気がするカナ…気のせいカモだけど
最後にシノドンティス・コーテティ
灰~銀色の体色で、黒く中型のスポットを有する
各ヒレにもスポット自体は入るものの、なんか小さかったり数が少ない個体もいたりする
アタシの飼ってるのはヒレにも普通の斑点が入るんで、なんとも言えないケド(- -;
顔は馬面で、体型も細長い傾向が見られる
ふう、まあこんな感じカナ?
あとは、シノドン全般に言えるケド、頭や腹部に入るスポットは体に入るモノより細かい傾向があるネ
目と斑点をごっちゃにして、弱点を防御しようとしてるんでしょうかね~
但し、幼魚期は特徴が出づらいんで判別は面倒^^;
てか、入荷量自体が少ないんでシノドン好きなアタシも判らん方が多いし(笑)
まあアレですよ○○氏、ストレス溜まってんならMHFでエスピナス狩ったり、スマブラでLやらでっていうとかリンク(共通点は色)でもボコってみてはどうでしょうか?とか提案してみる^^;
あ、その場合はあくまでも自己責任でやって下さいネ☆
という感じで書いていたのですヨ
見事に消した状態のを保存してしまった模様ですがね…
って書いた後でもう一度見たら 、また矢印の所で消えてました(´・ω・`)
これは…もしやシステム上のバグなんかな(- -;
これ以上書き直すのも嫌なんで、取りあえず早めに切り上げときますワ
てなわけでまたですよ~ノシ