はい、どーもですよ~
いえね…熱帯魚飼って→爬虫類飼って→活きエサ用哺乳類飼育へ
なんて状態になったもんで…なーんか46億年物語(レトロゲー)してるみたいだなー、とか思ったのよネ
ただ…よくよく考えたらコアなファンにしか伝わらないのなw
てか、そうなると熱帯魚にイッカクのごとき角が生え^^;
レオパが両生類or爬虫類時代(ハードによって違う)の最終進化?みたいになる事に(笑)
あ、アタシはドット絵好きなんで、レトロゲーも大好きですネ
死霊戦線とかも好きだったりしますヨ♪
致命的バグの多さはともかく、昔のゲームとしては良いですよね~(ライラもポニテだしネ)
てーか、最近はヌルゲー多すぎ…ポケモンUSUMとか回復イベばっかでどうなのよ??
正直、スタッフがリーリエ出したいだけじゃないかと疑ってしまうわ
(まあ、確かに髪をアップにした所でテンションめっちゃ上がったケド^^;)
あ、アタシは基本ミロカロスとかギャラドスやヨワシをメインに使ってますヨb
ミミッキュ?アーゴヨン?そんな連中は知らんな(- -;
…っと。そんな話は置いといてですね
ようやくですケド、イチゴ狩りの予約受付について、5月のカレンダーを開放しましたわ
GWとかも営業してますんで、知多半島に遊びに来られる方はイチゴ狩りの予約の方よろしくお願いします~
あ、因みに今の状態です↓
ま、正直な話…5月ってGW過ぎたら殆どヒマなんですよね^^;
でもイチゴに肥料はあげないとだし、病害虫も活気づいてくるんで薬も打たないとなので、経費のがかさむのですヨ(´・ω・`)
その為、今年は1週間早めに営業終了とさせて頂きましたのでご理解下さいm( )m
さて、営業の話はこのくらいにしといて…
今回も行って来たよ、シュリンプ祭り(戦利品)
こん中に10個以上の植物が詰まってますネ^^;
クリプトにダバリア、ブセにミクロ、挙句??とかシダspがあったからつい買ってしまったヨ
ま、??はサトイモ科なのは間違いないケド…輸入業者が勝手に入れたもんだから正体は不明なんだってサ(笑)
てーか、ここら辺は分類自体がよく判らんw
これとかも詳細不明で入ってきたモノだしナ
パッと見はレクトフィラムっぽいケド…株元がなんか?ですし
てか、このコ更に大型化しそうだし、植え替えないとなぁ^^;
それに、このコとかもspコロンビアだしナ
属名も何もなしwただまあサトイモ科で間違いないカナ?
ま、このコは上の方に根が出て来てるし、サツマイモみたいに蔓で殖やせそうダネ♪
…いずれは正体を調べないとだけど^^;
あとは…去年の東レプで買ったこのコか
サトイモspロンボイ(インドネシア)
って…いやいや、サトイモかコレ?
ポトスかフィカスにしか見えん(笑)
各節間からめっちゃ根を出してるし、株元もアタシの認識するサトイモでは無いナ
このコも詳細は不明なんで、ゆくゆくは調べないとな~
と、そんな感じでサトイモ科植物は分類が微妙なんスよね~
お店の人やプランツハンターの人でも判んないの多いし、正直タグ付けに困る(笑)
ま、育てるのは楽だし楽しいんだけどネ♪
っと、そろそろレオパのクーリングも終わるし、メダカも繁殖期だから世話してやんないと…
そんなワケなんで、この辺で失礼しますね~
でわでわ~ノシ