2018年6月23日 土曜日 お知らせ, 雑談?とか

中部より大阪のが先に大型地震に遭うとは驚いたわ

まーそういうコトで、こんにちわ

これからの二次災害が抑えられる事を願いますよ

 

あー…そういやぁ、今回の地震でどっかの国会議員が枚方市の読み方間違えたんだって?

ひらかたパークのあるトコだし、ひらぱー兄さんもガックシって所かね;

でもまあ、枚方市って最近その手の自虐ネタしてたし、やいやい言うコトは無いか(汗

てーか、こんな程度の事でやいやい騒ぐのって阿呆だよねぇ

確かにちょいと調べれば分かるコトだけどさ、間違えやすい地域名や人名なんざ幾らでもあるでしょうに

(因みに、常滑も初見では読めない方らしいね…滑らかって単語は一般的では無いってコトかねぇ?)

どっかのジャーナリストが言うには、災害時だから正確に言う必要があるってコトだけどさぁ

2014年に御嶽山が噴火したとき、みたけさんとか別の山と間違えたニュースキャスターいたよね??

それに関して言うと、字が違う上に活火山…てか休火山どころか死火山ですら無いし(笑)

でもま、関東ではそっちの方が馴染みがあった…ってコトでしょうし、アタシは別に叩く気にはならないナ

 

ま、ホントどーでもいい低レベルの話なんスけどね

てか、アタシも朱里ってのを「しゅり」って間違われるしナ^^;

因みに…沖縄のしゅりじょうは「首里」城で違う漢字だからネ

いや、別にお客サンは気にしないでいいスけどね…

営業電話で間違うのはどういう神経してんのかとは思うヨ(笑)

 

 

さて…なんか話そうにもなぁ

DSC_2525

 

 

 

 

 

 

DSC_2524仕事は古株の処理とか苗管理しかしてないし…ヘビはダニが出ちゃったから水浴中だし(- -;

 

 

 

 

 

あ、↑のはキルパーを使用して1週間後の状態ですネ

今年は葉っぱを切ってから使ったんスけど、薬のガス化が緩かったのか葉の枯れが中途半端ダヨ

根は枯死してるし、細根は簡単に千切れるんで問題は無い…ハズ^^;

 

 

そだ、水浴してて思ったんだケド…猫鍋があるなら蛇鍋があってもいいんじゃないカナ?

DSC_2490

 

 

 

 

 

 

こんな感じで…ビブロンは可愛い、1回エサと間違われて噛まれたけど可愛い

DSC_2352

 

 

 

 

 

 

 

 

それからこのパシフィックグランドボアとか、一部の活動時間を除いてこんな感じだし

あまりにも大人し過ぎるわ…ピンマにビビッて水中に潜るし^^;

DSC_1511

 

 

 

 

 

 

 

あとこのバイパーボアとかも好きダネ

パルソニーよろしく動かないケド、水入れにいるよりは外に出てる気がするナ

上のは脱皮前で…掃除中に水入れに逃げ込んだ模様

このコも大人しいんで扱いやすい…顔は極悪だけどネ;

 

ってもこん位か…モイラやエジプトカンムリは乾燥地帯のヘビだから、あんまし水入れ入んないし

砂ボア(ミューラー)はたまに入った形跡があるケド…肉眼では確認した事無いからなぁ

他のも飼いたいケド、場所と金が…(´;ω;`)

 

 

まぁ、そういうコトなんで、来年もイチゴで稼げるように作業しないとねぇ

んでわ~ノシ

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー