まあそんな具合ですわ
4月の予約受付をオープンにしましたんで、ご都合の宜しい日がありましたらご予約お願い致しますネ
ご参考までに現在のイチゴの状況報告も載せときます↓
ついでに、甘いのはこんな実↑(ヘタの反り+表面の照り+首元の隆起)
そしてここからは予約時の注意事項についてとなります
未だ注意事項を確認頂けてない方が見受けられますのでご案内させて頂き候(´・ω・`)
まーざっくり言うと、HPの「当園の紹介」ページにお店の注意事項について色々記載しておりますので、ご確認の上で予約して下さいですヨ
てーか、以前から言っています通り、携帯(スマホ)のメールはこちらからの返信が届きませんので別のアドレスをご用意下さい
今年から、予約フォームの所にその旨記載してるんですケド、どうにもあんまし読んで頂けてないご様子
未だにau,docomo,softbankのアドレスで予約される方がいますし、それだと返信のメールが届かないってのは予約フォームに書いてあるんですケドねぇ
アレかね、アタシが知らない間に日本の公用語は日本語で無くなったのかねぇ?
それならホームページを全文英語に書き換えておくのですがね(`・ω・´)
ついでに、ぶっちゃけココで話しても読まれないとは思うのですケド…
一応、携帯三社のメールについて言わせて頂きますと
Auのアドレスはほぼメールが届かない、自動返信だけならともかく手動でも弾かれた事もある位セキュリティが厳しいわね
迷惑メール対策だとは思うんだけど、相手方に届いたかどうか一切の通知が無いのが大迷惑だぁね…アタシにはなんも分からんし;
ソフトバンクは最近届かない事例が増えてきたと思う…電話で聞いてる限りはだけどネ
但し、届いてる人も多いんでよく分からん…セキュリティの強度なのか、設定で対処できるのかが
ドコモはあんまし届かないってのを聞かないわね、年数件程度だし
個人的には、キャリアメールの中で一番届きやすいと思うわ
ただまあ、アタシとしては適当な捨てアドレスを用意しておく事を推奨してますヨ
てか、通販とか他の予約でもメールが届かない事はあるそうなんで、1つ持っておくと便利ですしネ
(…まぁ、アタシは普段outlook使ってて、一度もメールで困った事無いんスけどね;)
(ほぼほぼ受信トレイに入って来るし、無い場合でも迷惑メールフォルダにあるし…因みにセキュリティはカスペルスキー)
あ、パソコン無くてもスマホのアプリでおkですヨ
apple storeでもplay storeでもいいから「フリーメール」で検索すれば何個も出るし
フリーメールならそこまでアホみたいに厳しいセキュリティ管理もしてないし(*褒め言葉です)
ま、そーいうワケなんで
使用するアドレスにご注意頂くと、お電話頂く手間が減るかと思いますんで宜しくですヨ
ついでにもー1つ言わせてもらうと、定休日(基本水曜日)にお電話頂いても出られませんので悪しからず
電話にメール、受付業務、資材の発注、銀行やら帳簿の管理、イチゴの収穫から栽培管理…etc
アタシの負ってるタスクは年中こんな感じなんで、週1日位はイチゴの栽培管理に集中したい次第なのデスよね
まーつまるところ、アタシ自身は休みなんて無いのですが、お店は基本的に水曜休みなんでご理解下さい
てか…実際コレも問い合わせんトコに明記してんスけどね(- -;
ホント頼むから注意書き位読んでくれや、このままだと予約受付電話だけにした挙句、逐一口頭で注意事項の説明をしなきゃならんくなるぞ;
…いや、んなメンドイ事すんなら大人しく市場出荷のみに切り替えた方がいいわ^^;
ふぅ…愚痴が過ぎるし、今日はこの業務連絡だけで終わっときますわね
取りあえず、気分転換にゲームで暴れておきますかねぇ…
(モップ!柱時計!コショウ!…はて、覚えてる人いるカナ?)