えー、こんちわです(- -;
先述の通り、水道管のろ過を行っているフィルターに風穴が空きました;
しかも、アタシの配管した塩ビ管やらユニオンの接続場所ならともかく…鉄製のフィルターに穴が開く不思議??
そんな緊急事態発生の為、補修工事で暫くドタバタしてましたわ
ブログ書いてる余裕も無かたよo…rz
っても、なんとかパテで補修はしたんで、断水状態は回避出来て良かったわ
ま、買ってから5~6年で孔が空くとは想定外なのですがね…20万以上したのに(泣
状況ですが、小径の孔が空いて内部から水が噴き出て、水道管破裂と同じ感じとなってますネ
一応、終業後に硬化する耐水性のパテを貼り付けましたが、正直高負荷が掛かったらアウトだよね
本格的な修理となると時間がかかるし、営業期間中はこのままだよね
(配管自体は簡単だけど、接着剤の完全硬化に1日以上使いたいからネ)
てかマジで、鉄製のフィルターが5年で穴空いちゃ困るんスけどね(- -;
取りあえず、今後の為にも製造元には原因究明をお願いしたいトコですが、こんな短期間で壊れるとコッチのやる気も失せるわね
つーか、恐らくは製造元・配管屋サンも想定外のハズ…なにせ周囲の配管はユニオンも遊びも無い地獄配管
おかげで、緊急にフィルターから逃がして配管し直すことが出来ん(# ゚Д゚)
これ以上出来るのは、破損箇所の内外にパッキン貼って、ボルトナットで締め付けるしかないナ
苗の管理も始まって忙しい時に困ったものダヨ
まー、原因はアレか…甲子園での東邦高校優勝、八十亀ちゃんかんさつにっきのアニメ放送開始
東海地方勢の躍進によるテンションの上がり過ぎダナ(真剣)
久々の東海から優勝校が出ましたし、当然アタシも非常に嬉しいですヨ♪
(いやまぁ、出は名電だし、野球部の壮行会は全校生徒でやんのに、ボウリング部は全国出ても横断幕すら出してもらえなかったという遺恨はあるケドねぇ)
この流れで中日も久々に優勝して欲しいですネ、そして野球評論家に目にもの見せてやれ(笑)
んでもってもう1つ嬉しいのが、安藤先生の八十亀ちゃんかんさつにっきのアニメ化!
いやー良かったスね~、声も戸松サンですし^^b
(因みに、アタシの好きな「猫神やおよろず」の繭様も戸松サンだったナ♪)
惜しむらくは先月末、東別院に馳せ参じる事が出来んかったコト…か
あー、先月の先行上映会行きたかったなー
でもイチゴ狩りは土日が一番仕事があるのよね;;
あと一期遅くに始まったら行けたのになぁ…至極無念ダヨ
ふぅ、まーそんな感じでテンション下がったり上がったり、大変な新年度 となっておりましたヨ
一応、イチゴの調子は↓みたく元気ですんでご安心を^^b
あ、今んとこ4月以降のイチゴ狩りについては大体予約可能ですので、お時間のある方は宜しくお願い致しますネ
でわでわ~ノシ
それと、アニメ化のテンションに任せて打ってみた
八十亀ちゃんファミコン風ドット絵↓
時間なかったんで胴体パーツが使いまわしなのは許してちょうm( )m
んー…やっぱし16色制限は専用の配色をしてないとえらいナ^^;
(まぁ、チークをなくせば2色余裕が出るんだけど…アタシはあった方が好きだし)
てか、打ってて思ったんだけど…
ララちゃん先生は素人ドット打ちには難しすぎるでかんわ;
頭パーツが白~銀色(灰色)のみ…だと
ハイライトも影も打ちづらいし、眼も色が足りないから灰色で対処せんと…
帽子(白)に空いとる六花も下が銀髪でぼやけ過ぎる始末
これでどうやってたたかえばいいんだ(´・ω・`)
まー、練習あるのみか…
というワケで、これにて失礼ノシ