2016年1月16日 土曜日 お知らせ

今年も風邪の季節ですネ(;´Д`)

いや、アタシは営業期間中は風邪引きませんけどネ(- -;)b

 

てなワケで、アタシの周りでも風邪の季節到来デスよ;;

今年は空気も乾燥気味なんで、流行りそうダネ…って思っていたら、案の定、風邪が流行ってきてるみたいですねぇ

体調管理は万全に!手洗いをしっかりして、きっちり睡眠を取るなどして、お気を付け下さいね~

あー、そう言えば…アタシが風邪引かないのは仕事柄ですかネ^^;

廃棄するイチゴをつまみ食い!(毎日)

ビニルハウスの中も受付も、加湿器いらずの高湿度!(毎日、水気多し)

勝手に脳がブレーカーを落とす、安定の睡眠時間!(毎日、布団の外で寝落ち)

 

………

………………

………………………

 

いや、ただのダメ人間だな、コレ^^;

アレか、○○は風邪引かない的な方か;

 

ま、冗談は置いといて、ビタミンの補給と高湿度の環境、体力の維持は重要なんで、受験生さんなんかはホント気をつけて下さいね~

大学生なんかも、確かこれから冬期試験でしたかネ?

単位は2年~3年生までに殆どを取っておいた方がいいんで、ほどほどに頑張って下さいね~

いや、マジで大変なコトになるからサ^^;

4年になっても必修科目受けに行ってると悲惨なコトになるんスよ…

特に理系だと、研究に時間取られるからねぇ

ちなみに、アタシの場合は、培養した菌体をろ過して(ブフナー濾過器ダネ)、トロトロになるまですり潰し(すり鉢→ホモジナイザーに移行)、遠心分離器にかけて、上澄みだけをちびちびと吸い取って冷蔵庫に保管…

この1セットの作業は時間を空けるコトが出来ないんで、大体3~4時間は拘束されるコトになるワケだぁね…

いや、こんなん序の口デスけど;

検体が多いってのもあったんでしょうケド…ロータリーエバポレータ使ったりして、脂肪酸を調べられるトコまでする作業は7~8時間は平気でかかったからなぁ…(- -;;)

ガスクロマトグラフィー使って脂肪酸測定かます作業は…投入したら長時間、ひたすら待つ…じっと耐える…

うぇ………嫌なコト思い出した…;;

てか、研修に来てたインドの方がアタシと同じ実験をしたいから、説明しといてって教授に無茶ぶり喰らったんデスが…

いや、ついこの前まで通院してた人間にはハードル高いんスけど…えー、科学英語はメンドいんだからさー…

ネイチャーとか読んでみると判る通り、一般に使う英語とは違った意味の単語が連発!

論文を読むと、なぜそう書いた!?と突っ込みたくなる珍文章が乱立!

つか、そもそも菌糸長(hyphae length)なんて単語とか、日常生活で使わねーっての!

まあ、なんとかマニュアル作って説明しましたケド…教授、アナタなら簡単に出来るでしょうに…orz

 

 

と、とにかく、余裕を持って研究するには、早めに必要単位を確保しておくのが吉!って言いたいワケでして

風邪なんか引いて、試験受けられない事態は避けて下さいね~

ってことで「ビタミン補給にイチゴでもいかがですか?」と露骨に宣伝してみますヨ^^b

イチゴ 特大

イチゴ(特大) 1パック 700円也

 

 

 

 

 

 

 

イチゴ パック大

イチゴ(大) 1パック 600円也

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そう言えば、去年OPENしたイオンモール常滑ですが…面白いお店が入っていましたヨ

ジグソーパズル専門店! アタシも暇な時にやってるんスけど、好き嫌い分かれそうですよネ;

似たような色が広がってると、単純にイラつきますしね~(真っ白とか修行だしネ)

そんな人にはこんなパズルがオススメですよ~

パズル・ワルキューレ物語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エポック社さんの「ワルキューレ物語」ってパズルですネ

おにねこさんの絵は細かい色遣いが上手いですよね~♪

このパズルは500ピース(38×53cm)程度の大きさなんで、とても楽ですヨ(4時間もあればおkかと ^^b)

いや、アタシが好きなKEIさんとか、深泉万葉さんの1000ピースに比べると、楽って話ですケド;

深泉さんの絵は和の雰囲気に加えて、髪の曲線や花びら、和服の皺が織りなす陰影など、とても好みなのですが…パズルとなると疲れますネ

まあ、大きなパズルが疲れるのは当たり前なんスけどねぇ(群青~黒に染まる虚空のスペースが広くなったり、似通ったピースが多いんで…)

 

んで、上を見ると分かると思うんスけど、このパズルは全体がカラフルですヨ

あんまり詰まらないんで、イライラはしづらいと思いますね~♪

周りから埋めてもいいですし、アタシみたく戦乙女を組み上げて行くのも良し!

あー、一見すると服が紛らわしく見えるかもですが…

パズル ワルキューレ物語 フリル4

 

 

 

 

 

 

 

 

パズル ワルキューレ物語 フリル1

 

 

 

 

 

 

 

 

パズル ワルキューレ物語 フリル2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見ての通り、フリルの細部が微妙に違いますネ ( ^ – ^)b

( ´Д`)キモッ

とか言わないでよ~、ホント大事なんだからサ!

色味だけで判断すると、かなり似てるんで^^;

 

あ、そう言えば、ジグソーパズルをやる場合、下には木の板でも敷いて、その上にビニルのフィルムを張るといいですネ

新聞紙とかは、最後に糊付けした時にひっつきますケド、フィルム(レジ袋みたいなモノ)だと糊が全く付かないので^^b

ん、 たまには魚に触れないのも楽ですね~、でわ、この辺で失礼しますヨ♪

( ^ ^)ノシ

 

最近投稿された記事

カテゴリー

月間アーカイブ

外観画像

〒479-0802
愛知県常滑市西阿野字天気354

アクセス方法はこちら

TEL:0569-47-6622

営業時間:9:00~16:00

※苺狩りは予約制となっています。

※WEBでのご予約の方はお一人様につき100円引させていただきます。

  • あかりブログ
  • 常滑市の紹介
  • 朱里いちご園の紹介
  • 予約カレンダー