はい、こんちわです
暑いせいで仕事可能な時間が減って困ったヨ;
おかげで気が付きゃ1月以上更新してね(- -;
なにせ日中は普通に40℃いくからな…下手に動くと死ぬ危険が(- -;
それに加えて、先月には京アニで放火事件とか勘弁してくれよ気が滅入る…
アタシなんかもらき○すたから京アニ大好きだから、本当に悲しい限りでして
関係者の方にはご冥福をお祈りするしかないのが歯がゆいですよ;
個人では出来る事も限られますケド、募金とかしながら作品を見て応援していく所存
また楽しい作品を世に出して頂けることをお祈り致します
と、そんな訳でここ最近まで精神が不安定な状態でしたね
なんとか気持ちの整理は付きましたケド、今回は仕事の話だけさせて頂きますよ
こんな感じだし、35℃位だと…まだ涼しい方かぁ、って思うレベル
この暑さで何十人も死人が出てますし、気を付けないとだぁね
で、暑いんでこんな事もしてみたり↓
以前、ビニルハウスの天井を張り替えたと言ったケド…今度は遮光ネットを張ったヨ
こんな具合に張るのですが、足元が見づらくなるので怖さ倍増^^;
直径22φの鉄パイプに足を乗っけるんスけど、ビニル+白いフィルムで見づらいのよね
因みに、使用してるのはクールネットの30%遮光
年はあまりにも日差しが強いんで、先々月とかの早めに張ってみたヨ
まぁ、遮光をやり過ぎると苗が軟弱徒長するのが考え物だけどネ
んで、↓が苗の様子
(6月10日)
(6月25日)
(8月6日)
ランナー整理前↓後↑
現時点で1万本以上の苗は用意出来たし、今年もこのままいけば問題無いかね
クソ暑いんで、病気が出る可能性もあるのが心配だケド;
それとついでに、本圃ではこんな 作業中↓
前期の苗を引っこ抜いて土を落とし、コットンガードのエフェクトの如くふかふかにする作業…スマン言い過ぎた
ま、鎌で切って減った分の土を入れるというのが普通なんスけどね
アタシはこの方が好きだし、土はホントにふかふかになるからネ
まー、マジで時間と体力かかるんでお薦めは出来ないケド
と、今んとこはそんな感じで仕事してますヨ
来月には本圃に植え付けが始まるし、落ち込んだ気持ちをもう少し上げてかないとなぁ…
んー…そんでわ失礼ノシ